2017年9月30日(土)放送の世界一受けたい授業に小型警察犬の特集がありました!殺処分寸前のトイプードルのアンズが警察犬の訓練士さんに引き取られて警察犬になるまでエピソードが明かされます。そこで、今回は世界一受けたい授業に登場した小型警察犬のアンズちゃんや小型警察犬の現状について紹介します!
世界一受けたい授業。アンズとは?
トイプードルのアンズちゃん、茨城県警初の「小型警察犬」に任命 https://t.co/mh2Rmhad2S 凄い❗
— 下條茂 (@ShigeruShimojo) 2016年11月25日
「いうこときかないからいりません」と飼い主が動物指導センターに持ち込んできたところに、たまたま警察犬の訓練士鈴木さんと出会い、引き取られたトイプードルです。優しい飼い主さんの元に来れて、本当に良かった。 実はアンズちゃん、県警犬で初めて小型犬が採用されたことで話題になっているトイプードルのワンちゃんなのです。
>>警察犬になったアンズ 命を救われたトイプ-ドルの物語<<
世界一受けたい授業。アンズの本。
買いました!小型犬の警察犬アンズちゃんの本。
プロローグ読んだだけで泣いた。
躾の本が正しいとは限らない。躾を教える人間も壁にぶち当たりながら勉強しないと。愛情と根気だよ。簡単な事じゃない。
そして犬は悪くない!!! pic.twitter.com/ATibojoC70— ゆじゅん (@shinklovejy1) 2016年8月30日
2016年8月に岩崎書店からトイプードルの警察犬アンズちゃんの本が出版されています!茨城県初の小型警察犬として犯罪捜査や行方不明者探索で活躍するアンズちゃんの姿や殺処分寸前にベテラン訓練士の著者に引き取られ、1年半の訓練を経て、試験に見事合格した内容も書かれている。読んだら泣いてしまう感動の本。
口コミ
前の飼い主に虐待を受けて心に傷を負ったトイプードルのあんずちゃんが、心優しい鈴木さんに癒され、人間のために働いてくれているのです。子どもから大人まで読みやすい本ですので、おすすめします。
児童書とのことで30代にはどうかと迷ったが買ってよかったです。アンズちゃんの努力と飼い主鈴木さんのやさしさと努力に感動です!適応年齢は小学生高学年くらいかと。親戚の子にあげようと思います。
>>警察犬になったアンズ 命を救われたトイプ-ドルの物語<<